豊岡町 内科 胃腸科 腎臓内科 リウマチ科 リハビリテーション科 人工透析 人間ドック

医療法人豊誠会とよおかクリニック

  • HOME
  • 当院について
    • 当院の紹介
  • 診療科のご案内
    • 内科・胃腸内科
    • 腎臓内科・リウマチ科
    • リハビリテーション科
    • 人工透析
  • 介護事業
    • 通所リハビリ
    • 訪問リハビリ
  • 医院概要
    • 医院概要・アクセス
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
  • 地域の皆様が安心して治療できるクリニックへ

    地域の皆様が安心して治療できるクリニックへ

    愛知県蒲郡市にあるとよおかクリニックは、「Heart&Health&Communication」をかかげ、地域の皆様の健やかな毎日のために常に最善を尽くしております。

    内科、胃腸科、腎臓内科、リウマチ科、リハビリテーション科はもちろん、人工透析、通所リハビリ、人間ドックも充実しております。

    体調に不安を感じているという場合でも、ぜひ気軽に受診してください。

    地域住民の方々にいつまでも安心・安全な医療を提供し、信頼いただけるような病院をスタッフ一同、医院全体で目指してまいります。

  • 腎臓内科診療を始めました(月曜日午前)

    あらゆる原因による腎臓病治療に対応します(一般社団法人日本腎臓学会専門医・社団法人日本透析医学会指導医)。
    「透析にならないように食い止める,遅らせる」ことに全力を尽くしています。腎不全となった方でも適切な薬物の追加や現投薬の変更・削除のみならず、食事・生活習慣によって血清クレアチニン値は大きく低下して透析導入の回避や先延ばしをできる可能性が大きく残されています。
    個々の患者さんの病状に応じたテーラーメードの治療を受けて頂けます。腎臓病の治癒・透析の回避/先延ばしには、患者さん自身がポジティブな心境で取り組むことが非常に重要です。これを現実のものとするために当院では医師・看護師・管理栄養士・臨床心理士が患者さんを家族のように思って腎臓病に取り組んでいます。
    もしも透析が必要となった場合にも、ともに腎臓病進行阻止に取り組んできた医師・看護師・管理栄養士・臨床心理士の総力で患者様にとって最良のシャント作成を受けて頂けます。透析が始まってからも最善の治療を受けて頂けます。適切な維持透析管理のみならず腎不全合併症の早期診断(診察・採血・内視鏡・腹部エコー・心臓エコー・レントゲン・CT)・シャント管理(血管造影室や手術室を完備してシャントの狭窄・閉塞治療に対してシャント造影・バルーン治療・自己血管/人工血管手術)を行っていると自負しております。
    慢性腎臓病保存療法や維持透析を受けていらっしゃる患者さんのみならず、その御家族もお心を傷めていらっしゃると存じます。当院では患者さんのみならず御家族からの相談を医師・看護師・管理栄養士・臨床心理士の総力で受け止めることを誓います。

  • リウマチ科診療を始めました(月曜日午前)

    一般社団法人日本リウマチ学会・公益財団法人日本リウマチ財団認定の専門医が診療致します。
    関節リウマチは近年治療に著しい進歩が見られ、発症早期では寛解の可能性もあります。一般の投薬治療でコントロールのできない方には最新の生物製剤の導入も行っていきます。また、コントロールできても壊れた関節のために生活が不自由な方には、丁寧にマンツーマンでリハビリ指導も行っています。

  • 予防医療室を開設!(血液クレンジング療法ほか)

    2018年8月8日に開設した予防医療室では、「血液クレンジング」「バイオフォトセラピー」「高濃度ビタミンC点滴」「各種ビタミン点滴」「プラセンタ注射」をご用意しております。
    予防医療室開設に伴い、セラピスト・ヒーラースタッフを募集しています。
    採用面談等についてはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
    血液クレンジングのお問い合わせ・ご予約もお電話にてお願いいたします。

  • とよおかクリニック2階病棟リニューアル‼

    当クリニックでは、2018年11月に入院病棟のリニューアルを行いました。
    関係各位のみなさまには、大変ご迷惑をおかけいたしました。
    病棟のリニューアルにより、明るく開放的な空間が完成しました。患者様からスタッフへ声掛けのしやすい雰囲気が出来たことで、より患者様のニーズに合った治療展開が可能となりました。

  • 当院の特徴はこちら>
  • 院内ギャラリーはこちら>

Content

  • 内科・胃腸内科
  • 腎臓内科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 人工透析

介護事業

  • 通所リハビリ

    疾病や障がいなどによって、心身機能が低下された方々を対象に、精神的にも身体的にも自立できるよう、日常生活の回復をフォローいたします。
    理学療法士を多く配置し、リハビリテーションの充実をはかっています。

  • 訪問リハビリ

    リハビリの専門家である理学療法士が、 通院できない方のご自宅へ伺い、実際の生活の場で行うことのできる訓練法や介助の仕方・環境整備など、リハビリテーションの観点から療養上必要な指導を行います。

NEWS

  • 新型コロナウィルス感染対策についてのお願い

    院内への感染を防ぐため、入館される全ての方に対し、当院入口にて検温・問診などを行っております。
    ご理解とご協力をお願い致します。

  • 2020.3.9

    毎日、テレビなどでは新型コロナウィルスの事ばかりです。
    見えない敵ほど怖いものはないと思います。
    ですが、不安や恐怖から交感神経が興奮し、アドレナリンが分泌され、血管が縮まるため、体温が低下して免疫力が落ちてしまいます。
    恐れてしまうほど、感染しやすい体を創っていることになってしまいますので、恐れない心をもち、必要な予防をしていきましょう。
    とよおかクリニックは、常用薬が必要な方などのため通常通りオープンしております。

  • 2020.1.29

    求人募集を更新しました。
    【看護師】 【臨床工学技士】 【看護助手】 【介護福祉士】 【介護士】

  • 本年もよろしくお願いいたします。

    令和の新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
    とよおかクリニックでは、皆様の健康維持の為の診察はもちろん、各専門スタッフの力を合わせて予防していけるようにサポートを行っております。
    ご心配な事がありましたら、お気軽にご相談くださいませ。

  • 2019.11.30

    年末年始の外来診察について
    年末は12月30日月曜日午前の診察までです。年始は1月4日土曜日から通常通り行います。

  • 2019.11.27

    紅葉は見に行かれましたか?朝晩だけでなく、昼間も寒くなってきましたね。
    少し気が早いですが、カイロやアンカの使用による低温やけどに注意してください。

  • 2019.09.14

    2019年10月22日火曜日は即位礼正殿の儀のため祝日となります。
    当クリニックでは、通常通り診察を行います。

  • 2019.05.07

    求人募集を更新しました。
    【介護士】 【介護福祉士】 【看護師】 【看護師(通所リハビリ)】 【臨床工学技士】 【理学療法士】 【介護助手(病棟)】 【医療事務】

  • 2019.3.18

    当クリニックの総事務長 神谷凛の書籍『だから楽にしよう』(幻冬舎)が発売されました。

  • Recruit

    とよおかクリニックでは、下記職種にてキャリア採用を実施しています。私たちと楽しく向上心をもって仕事をしてくださる方をお待ちしております。
    ※下記のボタンを押すと、詳しい募集要項がご覧いただけます。

  • 看護師
  • 臨床工学技士
  • 看護助手
  • 理学療法士
  • 介護福祉士
  • 介護士
  • 診療放射線技師
  • 医療事務

Information

機関名称 医療法人豊誠会とよおかクリニック
所在地 蒲郡市豊岡町梶田13-1
院長 嶋田 満
診療科目 内科・胃腸科・腎臓内科[月曜午前]・リウマチ科[月曜午前]・リハビリテーション科・人工透析・人間ドック
電話番号 0533-67-1155
営業時間 【診  療】9:00~12:00/15:30~18:30
【リハビリ】9:00~12:00/13:00~17:30
休診日 土曜日午後・日曜日・祝日
駐車場 有(55台)

ページトップ
医療法人豊誠会とよおかクリニック

愛知県蒲郡市豊岡町梶田13-1

TEL:0533-67-1155 / FAX:0533-67-1166

Copyright(c) TOYOOKA CLINIC All Rights Reserved.

【診療時間】

9:00~12:00(診療・リハビリ) / 13:00~17:30(リハビリ) / 15:30~18:30(診療)

【休診日】

土曜日午後・日曜日・祝日

【診療科目】

内科、胃腸科、腎臓内科、リウマチ科、リハビリテーション科、人工透析、人間ドック


当サイトに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい